woodウッド

woodウッド

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

woodウッド

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 【送料込】材木屋さんの気まぐれイスキット

    ¥3,300

    ※沖縄、北海道、離島のみ別途送料500円が必要になります。 その時によってイスの材料が変わる、気まぐれのキットです◎ 材料は金物以外全て端材を使っています。端材を使うことによってコストを抑え、お楽しみいただければとの想いで作成しました。 プレーナーがかかっていないので見た目はガサガサですが、ご自分でサンドペーパーなどで磨いていただくと更に愛着が湧きます◎ プレーナーがかかっていると、お子さんが「木材を塗装したい!」と思った時に、塗装が思うように木材にのらないので、あえてガサガサにしてあります。 プレーナーより木のトゲなどが、出ていたりすので、気をつけてもらいたいです。 材料もバラバラな時もあるので、みんなとかぶらないオンリーワンのイスになる楽しみが生まれます◎ 【作り方】 https://youtu.be/NoqwpxJ3pZM 【内容物】  木材 ・150×45×45 2本 ・ 270×45×45 4本 ・310×45×45 4本 ・250×45×15 5本 ※木は生き物なので人間と同じで痩せたり、太ったり実際の大きさは少し違います。 ・金物T字 4本 ・金物L字 4本 ・釘小 56本 ・釘大 8本 【必要道具】 ・トンカチ(必須) ・軍手(必須利き手の反対側に装着してね◎) ・釘抜き(打ち間違いした場合使用) ・えんぴつ ・木工用ボンド(より強く木と木をくっつけられますが、無くても十分工作を楽しめます。) ・養生テープ(釘を打つ時の補助道具なので、工作に自信がある子は必要ないです。) ・サンドペーパー#240(ガサガサを取り、見た目を重視したい子は用意してね◎ワイルドにガシガシ使いたい子は全く必要無いです◎) ・ペンキ(色を塗りたい子は準備してね) ・ブルーシートまたは新聞紙(お家の中でやる場合は下に敷物をしないと木クズやペンキで汚れてしまうと、お父さん、お母さんが怒ります。)

  • 材木屋さんの端材【スプルス材】

    ¥16,500

    ※別途送料がかかります。 スプルスはピアノの材料にも使われていて柔らかくて加工をしやすい木になります。節は多少ありますが、利用方法はさまざまです。 1900×100×25 1900×130×25 1700×100×30 1700×150×30 1900×130×30 1900×190×30 2000×130×30 2000×140×30 計8本

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© woodウッド

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す